うまコラ

競馬歴28年の筆者が綴る競馬コラム

2018年 東京大賞典回顧

今年、最後のG1、東京大賞典が大井競馬場で行われました。

勝ったのは3歳の新星オメガパフュームでした。

人気に推されたゴールドドリームは惜しくも2着、ケイティブレイブは3着となりました。

 

レースはホッカイドウ競馬から遠征してきたスーパーステションが積極的に先手を取りに行くところへアポロケンタッキーが外から強引に競り掛けていく展開。

共に容易に譲ることなく、2頭が競り合いながら馬群を引っ張っていく序盤となりました。

人気どころは無理に追わず、中団から後方寄りで待機。

前半の1000m通過は61.2。

この日の大井競馬場の馬場は時計が掛かる馬場で、ダートの2000mとしてはかなりのハイペース。

馬群は前2頭から少し離れた位置で追走していましたが、それでも厳しい流れでのレースとなる中でレースが一気に動いたのは3コーナー付近。

最終コーナーを回っても、先頭は依然としてスーパーステション。

そのスーパーステションに襲い掛かったのが、エイコーンとケイティブレイブ。

ケイティブレイブの脚色が勝り、先頭に立つや、その外から2頭。

後方で脚を溜めていたゴールドドリームとオメガパフュームが馬体を併せて伸びてくる。

ケイティブレイブはさらに脚を伸ばすも、外2頭の脚色が良く、最後は大外にいたオメガパフュームが突き抜けてゴール。

 

勝ったオメガパフュームですが、いつものように出遅れ気味のスタート。

ダッシュは利かさず、じっくりと後方に待機。

前が激しい先行争いを演じる中、慌てずに後方から内から2頭目の位置をキープ。

ジワジワと前との差を詰めながら、3コーナーから4コーナーでは8番手あたりまでコースロスを抑えつつも進出。

同じく、中団後方からレースを進めたゴールドドリームを内に、ぴったりと馬体を併せてコーナーを回り切り、ゴールドドリームと競り合いながら先に抜け出したケイティブレイブを追撃。

最後はケイティブレイブ、ゴールドドリームの脚色が鈍ったところで最後まで脚を伸ばして優勝。

展開が向いたのは確かでしたが、ああいったレースは十分なスタミナなくしては出来ないものでしょう。

父は短距離に実績のあるスウェプトオーヴァーボードなのですが、恐らく祖母がリアルシャダイ産駒で長い距離で活躍していた馬ですし、その血を引き継いでいるのかもしれませんね。

ただ、古馬と2キロの斤量差があり、展開が向き、適性が向いていたにしても、この東京大賞典は3歳馬が苦戦を強いられてきたレース。

このレースを3歳で制しているのは2000mで行われるようになってからの20年間でゴールドアリュールとアジュディミツオーのみ。

共に後に歴史的な戦績を残した名馬です。

ルヴァンスレーヴの影に隠れていた印象でしたが、かなりの能力を持つことが明らかになりました。

 

2着にはゴールドドリーム

スタートは普通に出るものの、ダッシュがつかずに置かれる形に。

こちらも序盤は慌てずにじっくりと中団で待機。

勝ち馬と違うのは外目の動きやすい位置での追走。

4コーナーでは強引に外には出さないでいたものの、直線では内に馬が集中、ケイティブレイブなどがいて前が壁になったため、外のオメガパフュームを弾き飛ばしながら強引に外に持ち出して伸び、一旦はオメガパフュームの前に出るも最後は止まってしまい、オメガパフュームの後塵を拝しました。

直線で進路が塞がる場面もありましたが、最後は止まっており、今回は完敗でしょう。

3コーナーまで外を走っていた分も最後の差に繋がったかもしれませんね。

それなりの力は出しているように思いますが、万全の状態ではなかったのかもしれませんね。

 

3着にはケイティブレイブ

まずまず良いスタートから好位につけ、飛ばす2頭を5、6番手で窺う展開。

直線では早めに仕掛けて、内に馬体を寄せてゴールドドリームの進路に蓋をしながらスーパーステションを捉えに行くも、外に出した2頭に襲い掛かられることに。

差し返そうと根性を見せ、伸びは見せたものの2頭とは脚色が違っていました。

楽な展開ではありませんでしたが、最後までしぶとい走りは見せており、そう悪い内容ではなかったかと思います。

良くも悪くも福永騎手らしいレースだったように思いましたね。

 

4着に船橋へと移籍したサウンドトゥルー

序盤は後方に付けた勝ち馬のさらに後ろから追走。

前が飛ばしたことで格好の展開にはなりましたが、上位とは実力の差でしょうか。

この馬なりには走っているとは思いますが、及びませんでした。

 

レース振りで言えばハナ差で5着に入ったエイコーンの方が強かったですね。

一線級相手にこれだけの走りが出来るのであればオープン、重賞でも十分やれそうです。

夏以降に一気に頭角を現した馬で、さらなる成長を見せられれば今後が楽しみになる走りでした。

 

そしてこのレースを引っ張ったホッカイドウ競馬から遠征してきたスーパーステションですが、相当なハイペースでレースを引っ張りながらも接戦となった4着争いを演じました。

結果6着でしたが、共に逃げたアポロケンタッキーには1秒7もの差をつけています。

これはかなりの走りだと思います。

確かにこれならホッカイドウ競馬には敵などいないでしょう。

普通に重賞で勝負になるんじゃないかと思わせるほどの強さを示しました。

ホッカイドウ競馬は降雪、凍結のため、お休みとなりますが、来年の活躍が楽しみになりましたね。

 

人気を集めた3頭がそれぞれしっかり強さを示したレースでした。

ただ、感じるのは3頭とも強いには強いのですが、ルヴァンスレーヴに勝てるのか、というとちょっと疑問符もつく走りでした。